"脳活ライフ"で毎日健康管理
簡単操作で認知症予防をサポート

脳活ライフは、認知症予防の一環としてサービス利用者様に日々ご利用いただくことで状況を把握し健康増進、維持をお手伝いさせていただくサービスです

お見積りはこちら ≫
noukatsulife
about_noukatsu

認知症予防サービス 『脳活ライフ』とは?

認知症予防サービス『脳活ライフ』とは?

「脳活ライフ」 は、 認知症予防を目的としたアプリケーションサービスです。 専門家監修のトレーニングや一般的に使用されている検査や機能を通じて、 脳の健康状態を把握し、予防を促進します。介護老人福祉施設をはじめとした、 企業向けのサービスになりますので、法人単位で導入していただき、 サービス利用者や社員の日々の健康増進と維持をサポートします。

サービス紹介
Point 1

検査だけでなく日々行える トレーニングや記録機能を提供

検査だけでなく日々行えるトレーニングや記録機能を提供

単なる検査だけでなく、日々取り組めるトレーニングや記録機能を提供しています。 日常的なトレーニングの積み重ねが、 認知症予防において重要な役割を果たし、記録機能を活用することで、 進捗を確認しながら、 個々の健康維持をサポートします。

サービスポイント1の画像
Point 2

自力で端末操作が 難しい方向けに代行操作が可能

自力で端末操作が難しい方向けに代行操作が可能

高齢者の方やスマートフォン、タブレットなどの端末操作が難しい方でも、 気軽にご利用いただけるように登録スタッフが代わりに操作して検査や訓練を代行できます。

利用者と一緒に
操作を行う

端末を通して
対応してもらう

代わりに入力を
行う

利用者と一緒に
操作を行う

端末を通して
対応してもらう

代わりに入力を
行う

Point 3

豊富なトレーニング検査の種類

様々なケースに対応できるよう豊富なトレーニング検査の種類を取り揃えています。

サービス3の説明用画像1

1 .生活記録

歩数
身体と体温
血圧

サービス3の説明用画像2

2 .活動

かな拾いゲーム
数拾いゲーム
ストループテスト
神経衰弱
文章ならべ

点つなぎゲーム
パタカ
しりとりゲーム
笑顔作り
予防知識動画

なぞりゲーム

数拾いゲーム

神経訓練ゲーム

神経衰弱ゲーム

ふつなぎゲーム

点つなぎゲーム

サービス3の説明用画像3

3 .検査

認知症検査
かな拾い検査
発話明瞭度検査
運転免許証向け認知機能検査
生活基本チェックリスト

機能紹介

多機能なサービスで 認知症予防をフルサポート

多機能なサービスで認知症予防をフルサポート

認知症予防をサポートする多彩な機能を備えています。 脳の健康状態を日々確認し、継続的なトレーニングで認知症リスクの軽減に役立てることができます。

企業向け
社員・利用者向け
機能名
部署・部門管理機能
訓練・検査機能
スタッフ管理機能
認知機能訓練・検査
利用者管理機能
口腔機能訓練・検査
利用者情報管理
身体機能訓練・検査
検査・訓練代行機能
生活機能チェック
利用者個別レポート
個別レポート

ユーザーの活動が 一目で分かる管理画面

ユーザーの活動が一目で分かる管理画面

利用カレンダー

利用カレンダー

ユーザーが使用した項目をカレンダーで確認することが可能です。

バランスグラフ

バランスグラフ

ユーザーが使用した機能や、訓練回数をグラフ化して表示します。

活動結果の集計画面

活動結果の集計画面

企業向け機能では、利用者のサマリー画面を確認することができます。

メリット

メリット豊富な脳活ライフ

日常的に行えるトレーニングや健康管理機能を通じて、脳の健康を維持・促進し、利用者様・社員、スタッフ、管理者、組織全体の健康増進と認知症予防を効果的にサポートします。

企業(施設)のメリット

企業のアイコン

対象

社員の健康維持に関心が深い企業

サービス利用者が利用する企業

所属員や利用者の認知状態を把握し適切な対応を取ることができる

所属員の健康維持、増進をすることができる

スタッフのメリット

スタッフのアイコン

対象

認知症予防専門士、介護スタッフ、

医療スタッフの方々

利用者様、患者様のリハビリやトレーニングの管理を一元管理できる

利用者様、患者様に定期的にリハビリ、トレーニングしていただくための気づきや動機づけになる

利用者のメリット

利用者のアイコン

対象

40代以降の全ての方々

組織やスタッフ、専門士のサポートを受けて継続した予防に繋げられる

認知症の早期発見、対策の情報が、常時閲覧できるようになる

お問い合わせはこちら ≫